La couverture du MENU du blog de Hatena

@SugarのHP風はてなブログのMENUです。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

同じ室温なのに熱くなったり寒くなったりは何故?

暑いよりも寒いのが好きな私が、この数日異常に寒く感じている。あの夏日29℃位になった後の日だ。 今時らしい気温に戻ったのに、やたらに寒く感じる時がある。温度計を見ると、結構よくある室温なのだ。 違うと言えば、風が珍しく1日中?長時間吹き付け、…

退職するコンビニの定員さんに挨拶ショッピング

何時も行く一番近いコンビニが来月オーナーチェンジするというので、一番長く勤めている夜勤の店員さんが今月で退職するので、早朝挨拶&ショッピングへ... 此処へ越してきて10年くらい経つので、何時から言葉を交わす様になったか覚えはないんだけれど、か…

昨日から冷たい風がビュービュー...

昨日はほぼ1日中強い風が音を立てて吹いていた。なので、掃き出し窓も窓もキッチリ鍵をかけた。1日中は珍しいような気がする。そして今朝も早朝少し風は止んでいたが、今は又音を立てて1日中風が吹きそうなのは、全国的に...? 花粉の飛散量も凄いとのこ…

災害時の必要品見直しの動画見つけた

UPされている人は、プロの人の意見の動画で、よくよく見たらなるほどと思った。ラフな話し方なので、どうだかなぁ~って見直したのですが、最後まで見たらとても確かにで、災害時の心得その他大事な物などの順位を入れ替えました。 YouTube侮れませんね。フ…

喜びもつかの間で...今月は覚悟して!

昨日は?今朝がたは?予期せぬ鉄道工事が有り、終電から始発までの間に工事があった。陽気の為か、影響受ける近隣からのクレームがあって、長引かせないようにか、日曜日だから、多少被害が少ないからか、工事があったのです。 で、バッチリ途中覚醒が2度あ…

好き勝手な食事を始めたら、やる気が出てきた😀👍

気温が下がってきて、毎食後のストレッチで、高血糖の数値も良くなってきたので、この2日は以前のように、食べたいものを食べるようにした。ただ凄い運動不足なのは、もう何年もの事なので、食後のストレッチは続けているんだけれど...。どう考えても、普通…

ブログが長続きしたのは...。

このMENUに作ったブログは一番短くて、長いのは『Story of the MrsSugar』は10年以上経っていたので、next generationという事で『Wonderful days of MrsSugar』に変えました。そして『音楽おもちゃ箱』も勝手に好きな曲をUPして、どれも気が向いた人が立ち…

TVで『巨大迷宮渋谷駅』と言う番組!

昨夜の8時過ぎに国営放送で『巨大迷宮渋谷駅』と言う番組を放映していた。今何回目かの再開発の話などしていた。渋谷は東京生まれの、故郷近くの駅なので、幼い時から買い物などにも良く行った所なので、昔と言っているもっと昔から知っている所です。 家庭…

That's pretty crazy.

あまりの暑さにげんなりした昨日でしたが、今日は予報ではマイナス17℃の冬日に戻った? 昨日は半そで1枚でも動くと汗ばむほどだったのに、まだ雪が降る日があるとか...東京は雪が降るかもだって❗ どちらにしても着る物調整しながら、時々ため息つきつつ、ダ…

流石に3時前に目が覚めるのはねぇ...。

今朝は鉄道工事がすぐ近くをやり始めた。昨日から3日間は、踏切の工事も同時のようだ。工事の音は、気を使ってくれているようだけれど、毎朝のように窓の脇のブロック塀の向こう側はコインパーキング。 深夜からそのコインパーキングに工事の人達と。多分小…

良い教育って何だ?

今朝珍しくワイドショーを暫く見ていた。割合お気に入りのワイドショーなんだけれど、最近は時々しか見ていない。チラッとしか話題に出なかったんだけれど、学校教育について話していたからだ。 コメンテータも「うんうんそうだよね」と聞いていたんだけれど…

風邪をひくメカニズム

最近たまに聞くようになった感染症のひとつ、風邪っぽくなる人少なくないようです。花粉の季節なので、何方とも言えない人もいるかもですが... 気合を入れて、風邪予防していても、引いてしまう事もありますよね。なんで❓って思う時もあるでしょう。 そこで…

最近プチラッキーとプチ不幸がかわるがわる

どちらかというと昨年からプチ不幸が多い目かも❓でもね昨日の夕方に私的にラッキーなことと出会った。 それは漫画は全巻持っているけれど,アニメが観ることが出来なかった作品。先日書いた「鴨乃橋ロンの禁断推理」がPrime Videoの無料版にUPされていた. …

季節の変わり目は体調不良に...

昨日長年おつきあいしていた読者登録していた方が死去されたとブログに表示されていた。元々病気だった方で、ブログのUPも時々だったけれど、やはりこの季節は体調が悪くなるのかも...。 で昨年もこの季節に、良くお付き合いしていた方が突然亡くなっている…

願わくば空洞充填 ― 歯充填(虫歯)こうなったら良いのになぁ...

日本人の虫歯治療って銀ギラの金属治療.最近は(保険適用でも)変わってきたけれど西欧とは全く違うんですね.このやり方でも,、バクテリアが歯に入ることができる場所をなくすことで腐敗を防止すると書かれている. セラッミックをっ使う治療が何で積極的…

「コスパ」から「タイパ」時代が変わるなんて...。

せっかくアナログ暮らしに毎日慣れてきたら、観た人も居るかもですが昨夕のニュースで「タイパ」の時代の話題が...。 判ったような判らない言葉が次々となので、正しく理解できているかどうかですが...。 私の友人でも、まだ現役で仕事している友人の中には…

かなりアナログ暮らしが整って🎵

電話は固定電話、カードはショッピングカード購入などに落ち着いてきて、ある意味心の自由空間が広くなったように思う。出来る事は手足、‍♂‍体を使って、雑務が増えた感があるけれど、各機能のトレー ニングと思えばよろしい。 ここまで戻すのには、ちぃーと…

「蛇」の付く日本語多くない?

TVでチラ見したんだけれど「蛇」の付く日本語多くない?一般的に知らない言葉でも国語辞典を見たら、かなり沢山ありました。 蛇の目傘 蛇腹 蛇イチゴ 蛇口 蛇行 蛇皮線 藪蛇 科学的には「とくに意味はない」らしいのですが、人の好き嫌いでは、大嫌いな人と…

犬に噛まれたニュース2件放映中ですが...

連日犬に噛まれたニュースやっていますよね。犬が人を噛んでケガをさせた場合は、飼い主が刑法第209条の過失傷害罪。又は自治体の条例により最悪殺処分になる可能性もある。と大概の人は知っているとおもうのですが...。犬を飼うのにその犬の習性その他を、…

又鉄道工事👷🚧の追加のお知らせが...

昨年から始まった鉄道工事が、次々に工事の追加があって、2月もまたか...。でしたが、更に又追加の地味な️チラシが入って、踏切の工事も始まるそうだ。 いつものハッキリしたチラシでなく、わら半紙みたいなチラシが「気を使っているのかな?」と感じた。 鉄…

スター★の表示が変なのは何故

スター⭐の表示が変と感じたのは、結構前からなのですが...。読んだはずのブログにスターの表示がないから❓「読んだはずなのに、似たブログだったっけ❓と又スターを付ける。時には数年前のブログが今日、あるいは昨日にUPされていたり...。 あまりにも最近は…

正確には知らない大事な話

ざっくりは知っていても、正確には知らない大事な話とは、消化吸収のメカニズムです。シンプルな事だけれど、きちんと知っていたら、きっともっと健康な老後になるのでは?と思ったのですが...。 若い時には、会社などの検診を年1度受ければよいだけで、あ…

警報級の雪だ雪だ❓

昨日午後から❄️雪が降り始めた。予報を信じて午前中はどうしてもの荷物引き取りで,〒2局の郵便曲を電車に飛び乗ったりして、固定電話機器の荷物の受け取りに行ったりで昼までかかった。 午後はその後使えるようにサポートに聞きながら接続作業や契約書の中…

毎月5日は財布が空になる

毎月5日は財布が空になる日なので、ほとんど受診カード入れとなっている財布に、現金補充をしにATMに行く。で、出かけたついでに、ローリングストックの長期保存品を大量購入したりするので、即現金もご✋きげんようになってしまう..。 ま財布と言うより、今…

孫からお爺さん世代までのスキージャンプ

久し振りに昨日の夕方はスキージャンプを観た。選手の年代の幅が広いのは素晴らしいですね。 大ベテラン葛西選手は51歳だって。 若手は中学生までで、同じ協議を競えるなんて良いねぇ。 観ている方も気持ちが良いし、競技者も気持ちよさそうな競技は良いで…

自分で呆れた物忘れ!大丈夫か自分

今朝は早くに、買い忘れ品など買いにコンビニまで行ってきた。今日は寝正月ではないけれど、寒い日だそうですし、ベッドで食事とトイレ以外はずっと読書と言うのをやってみようと思っている。 なので早朝に食事準備だけ大至急趙達に出て行ったら、なんと眼鏡…

Start with analog life

明日節分でいよいよ旧暦の節変わりで、辰年になります。大体予定通りに、電話はもうすぐ固定電話の手続きが終われば、いつも不携帯な電話は止める事になります。 同時に連携している携帯での支払いやポイント等も‍♂‍さようなら...。まだ完全に終わってはいな…

何か出来る事は、ないかな❓

医療現場は相変わらず何があっても大変そうなので、ところでニュースで聞かなくなったけれど、感染症はどうなったっけ❓と気になったので、時々見るサイトを観てみた。 NHK NEWS WEB 新型コロナウイルスは、4年前、2020年の1月15日に、国内で初めての感染が確…

漫画三昧の日...

何やらこの小さな行動半径内の中でも、変化が増えてきて、いつも早朝にも行くおなじみコンビニも3月にはオーナーチェンジがあるそうだ。もう15年勤続している早朝パートさんも、共にドロップアウトすると...。 有名コンビニ直営店だったはずなんだけれど…