La couverture du MENU du blog de Hatena

@SugarのHP風はてなブログのMENUです。

聖地移住だって!でも現実は大変そうかな?

昨日ニュースで観たのは、アニメや映画化された土地に移住する若者が出て来たとか...。昨日のニュースは小豆島の事らしいんだけれど、聖地でなくとも、小豆島あたりは気候その他も良いらしいとかなり昔から言われていた。

ドハマリして、何度も訪れで、ジモピーとも馴染んでいるので、失敗は無いと言っていた。移住でも何でも暮らしたい所で暮らせたら凄く嬉しいでしょうね。
私も昔は田舎がないので、日本で暮らすなら、本格的な田舎暮らしに憧れていましたが、段々歳を取ってきたら、故郷で暮らしたくなってきた。

故郷は港区ナノで、今の住まいよりもずっと都心なんだけれど、希望者が多くて抽選に当たらない。で、今回は外して隣の市の緑がありそうなところをもう再懇談だけれど...。以前は落選回数が多いと当たりやすかったのが、今は運よく当たらないとですね。もし万が一当たっても、考えられないような都市計画で、昔ながらの良い所は破壊されて、滅茶滅茶なのでしょうが、ほんの隙間に昔が残っていたりして...。

これから、結婚したり子育てする若者は、本当に田舎が子育てには良いでしょうね。国内移住は小さな夢だと思うけれど、若者には何かとサポートもあって、今はチャンスの時でしょうね。

私は海外移住を考えて、昔は周囲も煩かったので、ひそかに語学の勉強に通ったりしていたけれど、今みたいに気楽に海外では無かったので、チャンスを逃してしまった。
でも国内なら小豆島なんて、良さそうな雰囲気ですね。

大歓迎の県も幾つもあるようですが...でも問題は都会育ちの人は、ローカルネットワークにはやられてしまうとも聞いた事がある。

👇一部の人の話ですが... 海外移住も向き不向きがあるでしょうね。

移住すると家が無料でもらえるって本当!?

youtu.be

東京から限界集落に移住しました!これから住む古民家の紹介をします!

youtu.be

【移住失敗】色々ありすぎて引っ越すことになりました


www.youtube.com