La couverture du MENU du blog de Hatena

@SugarのHP風はてなブログのMENUです。

塩分摂りすぎが気になったので、買い物に時間がかかった

買い物に時間がかかったと言っても、私は買い物が早い。それでも一番近いコンビニで買い物して帰宅にたっぷり30分。

それは昨年9~10月血糖値が高くなったのは、原因を考えるとソーメンを食べた事しか思い出せなかった。
しかし、この数日夜中に目が覚めるのは、暑いからもだけれど、喉が渇いてと言う日が2日あったのだ?
何食べたっけ?と考えつくのは、塩も砂糖も置いていない我が家で考え付くのは、その他の加工品である。毎朝飲んでいた青汁がいつもの蛾どこにもないので、コンビニに有るものを買って飲んでいたが、味が違う。でよく見たら添加物が入っていて、ブドウ糖が入っていた。これは意外と多くて、多くの物に添加物たっぷりだ。

なので、あれこれ今朝はチェックして、出来るだけ添加物の少ないもに置き換えて買い物してきた。知らずして、塩分や糖質など摂りすぎていたんですねぇ。
ネットで調べたら、ソーメンは口当たりが良いので、食べ過ぎてしまう麺類№1だそうだと...。一応冷やし中華風に色々乗せて食べる様にはして、つけ汁もチョコッとにして上に乗せた物もレモン汁たっぷりにして、今年は食べたんだけれどね。

これは野菜沢山食べられるので、今夏麺類はこれで行こう。たれはギリギリ少な目で、レモン汁ですね。

     

特にセール品などは、何で安く売れるのか理由を考えないとですね。更に八百屋へ買いに行く、サンドイッチ用グリーンリーフの日持ちがグンと悪くなっていて...。

食生活は夏場は冷たい物を食べたいから、気を付けないとですね。と添加物チェックも、あまりにも多く添加物が書かれて、小さな文字で書かれているので、買い物に時間がかかって、TV体操の前の方が少しできなかった。
添加物チェックもしないとですね。アレルギー患者が多いのも、関係があるのでは?と思われた。なぜなら海外で暮らして居る時は、アレルギーはカビのアレルギーになったことがあるので、湿気でのカビだけでしたが、湿気の少ない国では、アレルギーは出なかった。