La couverture du MENU du blog de Hatena

@SugarのHP風はてなブログのMENUです。

快適な老後の準備は早くが宜しい様で...

先日の通院以来、色々調べたりもしたけれど「そこそこで暮らすには妥協も仕方がないかな?」と処方された薬は飲むことにした。

もっと早くに代謝を上げる事に気が付けば良かったんだけれど、重度にならずにストレッチその他を始めたという事で、一応納得することにした。

何かの時に必要なメディカルデーターのプリントを整理して纏めて、必要書類などのバッグへ収納した。

薬は本当に止めるのが難しい。ぱっと辞めたいところだけれど、色々な副作用らしき症状があるので、救急車や入院はしたくないですしね。
という事で納得することにした。で、昨日はコンパクトにまとめた、ビニールケースの居れて、外出時は持ち歩いているバッグへしまった。

それ以外も、ここ1年の記録のプリントと、一応飲み薬のお薬手帳を纏めて、薬入れバッグへ整理。で整理したついでに、デスク回りも整理した。

最近は滅多にTVは見なくなったので、ミニPCのスクリーンとして使っているTVが気持ち小さく感じるので(目も中途半端に悪くなった?ときには良くなった?)ワンサイズ大きい同じTVの中古を見つけたので購入した。
ノートPCは細かい作業用にと使い分ける事にした。なので、安定した置き場を作るので、昨日は又あれこれ整理などした。

体が動くときにやっておかなくてはですね。5年後、いやいや来年だって、今と同じ状態でいられるかどうか保証はない。
だから、突然不調になったりして、吃驚したりするのだろうと、気が付いた。「こんなはずではなかった」とは思いたくない。

半日やったら疲れてランチ前に動画見てた転寝。目が覚めてランチになった。
ランチの後は本を読み始めたら、又軽く転寝は暑かったからでしょう。食後のストレッチもそれなりに疲れるしね。

という事で、ま、やたらに頑固にはならずに、妥協も必要かもと思った。しかし、大変な思いした検査結果の連絡をコピーしてもらってきたけれどかなり曖昧?
スペシャルなCT検査だったのに、こんなか?と言うものだった。ホームドクターも、何所かで再検を薦めた理由が分かった。
私も我儘に「私はこう治療してほしい」と言っているので、まぁ今回は処方箋で出た薬は飲むことにした。嫌だけれど...

ある程度の年齢になったら、加齢によりの時の準備はしておかないと遅いんですね。

         

特に便利機器などの進化に楽々ついていけるのは、かなり若くないとですね。使う側の都合など考えずに、AIだなんだとか出てきて、商売になっているのは、商売上手なアメリカの影響でしょうかね。

やはり超高齢化に騙されてまだ若いと思いがちだけれど、40歳になったら立派に中年だ。考えて自分の健康も自分でセルフで守っておかないとですね。
昔ならもうとっくに立派に分別もある?体力も落ちてくる中高年ですからね。早くに準備して丁度良いようだ。出来るだけカッコよく歳とって行きたいですね。
そう言えば何時だったか忘れたが、単純な私はイエス・ノーが瞬時に決まったのが、ちょっと迷うようになった。

小汚らしくカッコ悪い年寄にはなりたくないので、これも考えないとですね。まだ先で良いは無い物と思いましょう。チラッと気になった時が、その時なのでしょう。

何でも軽量コンパクトが高齢に向かって良いと思っていましたが、TVのサイズは逆で大きくするのが良いようです。部屋が狭いので、ワンサイズですか...。