🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

La couverture du MENU du blog de Hatena  未来が少しでも明るい様にのイメージにしてみました🎶

細田守監督のアニメ

細田守監督が手掛けたアニメーション。DVDデッキを買って観たので,何年振りかでDVDを観た。最後にDVDを観た時は,PCでまだ見られた時で,レンタルで黒子のバスケを観たのが最後?

?今日の3作は友達が録画してくれたDVDを本当に凄く久しぶりに観た。前2作はオーダーして録画したら,時をかける...はオマケで入っていた。時をかける症状は実写を付き合いで見たけれど,イマイチだったけれど,録画されたのはアニメだったので,実写よりも面白く見られた。

φ(..)メモメモキャラクターが好きな作品だというのも大事ですね.

👇が一番見たかったのですが,今回4回目くらいですが,今だからの面白さもあると思う.サイバーテロやAIが毎日の様にニュースで見られますからね。

サマーウォーズ『 2009年8月1日
時をかける少女』の細田守監督が放つ劇場アニメーションの最新作。
世界を揺るがすAIが起こすサイバーテロと、それに立ち向かう田舎の大家族と世界中の人たちが協力して戦う映画.今観るとなおさら身近に感じて面白かった.

 


www.youtube.com



おおかみこどもの雨と雪 2012年7月21日

女子大生の花はある男と出会い恋をする。彼は自分がニホンオオカミの末裔「おおかみおとこ」であることを告白するが、花はそれを受け入れ2人の子供を産んだ[注 1]。産まれた娘の「雪」と息子の「雨」は人間でありながらも、おおかみに変身できる「おおかみこども」であった。父親の狼男は事故死?その後鼻は2人の子供を,田舎に行って育てる物語り。これも若い世代にはメッセージがいっぱいかもですね。


www.youtube.com

 

時をかける少女2006年7月15日
筒井康隆の同名のタイムリープという能力を手にした女子高校生の小説が原作のアニメ

これは,男女の愛の違いを感じた映画だった。仲良し3人組の心模様が微妙かな?


www.youtube.com