🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

La couverture du MENU du blog de Hatena  未来が少しでも明るい様にのイメージにしてみました🎶

最近のPCってDVDが観られなかったんだねぇー。

観たいアニメが本当はコミック本で出ていないかと思ったらなくて,中古DVDでそろえてみた。そして手持ちのDVD「サマーウォーズ」を久しぶりに又観ようと思ったら,DVDアイコンはあるけれど見られなくて,調べたら早いものではWIN8の頃からDVDの機能はついていなくなったと判った。

「えぇー!」って思っていたら、動画サイトの最近のボイスコミックみていたら,外付けでDVD観ているを観て「そうだったんだ!」と調べたのです。

なんて不便なPCになったんだろうね?IT時代が進むと不便になるんだねぇー.文字変換も間違えて返還するしぃ....頼んでもいないのに、確定した文字の次の関係ない文字がUPされたりね。違う機能で遊べたりはするけれどね。

ってことで外付けDVDをプライムセールで購入した。ブルーレイは将来的には何かあるらしいので、DVDは中古でシリーズを集めたし、手持ちのアニメのDVDはWIN7で見たのが最後だったみたいですね。

最近本も有れば古本だし、中古品でも当たればかなり良いものが買える.

新品でも,かなり当たりはずれが有りますからね。ってことでDVD外付けは新品だけれど、セール中なので到着待ちです。便利になったというか、不便な世の中になったんだろうねぇ。気のせいか永久社畜になったような気がする。

新しい電気製品も買うと必ず何か付属品を買うことになるしね。企業は企業だけが儲けることに躍起になっているように感じる。予定通り月曜日頃に届いたんだけれど...。

説明書通りにやったのに、観られなかったので、サーバーのサポーターの遠隔で2台のPCを見てもらったけれど、判らないとか...。電話番号を教えてくれた。

でPCメーカーへ連絡して、専門の人から今日電話が・・・いつもはつながりにくい電話が即つながった。

 

外付けDVDドライブ】おすすめ人気ランキングTOP3(2024年度

  youtu.be

最近謎が多い電気製品ですね.割合詳しく説明らしきしているサイトは結局はDVDデッキそこで買うようにか、訪問サポートの宣伝だった。

DVDのアイコンは表示されているのに、何でDVDが以前のように簡単に見られないのかが不思議?設定画面にたどり着いても、知らない言葉の羅列だった。